チラシ/プロフィール用の画像はこちらにあります





プロフィール (プログラム用 通常版)

東京芸術大学出身。チェルニー=ステファンスカに才能を認められ内弟子として学ぶ。18歳で第46回日本音楽コンクールに優勝し、翌年NHK交響楽団との共演でデビュー。「芸大のホロヴィッツ」と称される。「誰より以上というのではない絶対的なうまさ」(音友)と絶賛され、華麗なヴィルトゥオーゾとして活躍。安宅賞・霧島国際音楽賞受賞。殆どの国内主要オーケストラの他に、韓国KBS響、ミュンヘンプロアルテ室内管、ワイマール歌劇場管弦楽団、ハンガリー・ジュール市響等と共演。ウクライナ、ポーランド、フランスの音楽祭などに何度も招かれており、中国からも招聘され、その熟成された演奏に称賛を集めている。またイギリスでもCD録音などをしており、海外でもいずれも高く評価されている。
NHK名曲アルバム、ベストオブクラシック、ニューイヤーオペラコンサート等、数多くの放送に出演。またNHK教育TV「トゥトゥアンサンブル」のメインキャラクター「キーボーズ」役では、華麗な演奏と喜劇役者顔負けの演技力で、幼児から大人までの圧倒的な支持を得、翌1999年にはNHK教育TV「趣味悠々」に日本人クラシックピアニスト初の講師役として登場。テレビ・ラジオの出演で圧倒的な人気を集めた。
巨匠J.スークに室内楽の名手として認められ、高度な技巧に支えられた自由闊達で雄弁なスタイルにて、スーク、P.シュミードル、E.オッテンザマー、V.フックス、W.シュルツ、J.ハルヤンネ、ヤナーチェク弦楽四重奏団、新ブダペスト弦楽四重奏団、ヴィア・ノヴァ弦楽四重奏団、ザルツブルグ八重奏団、ドイツ弦楽三重奏団、ウィーン・フィル、ベルリン・フィル、パリ管のメンバー等と共演を重ね賞賛され続ける。歌曲伴奏でもF.アライサ、L.アリベルティ、T.クラウゼ、D.グレイヴス、I.トコディ、H.ペーター・ブロホヴィッツ、V.ラ・スコーラ、J.ポンス、S.エステスをはじめ、当代きっての多くの世界の名歌手達から厚い信頼と絶賛を得て、わが国最高の名手という評価を不動のものにしている。
楽壇生活25周年記念アルバムとしてリリースされた「ヴィルトゥオーゾ〜展覧会の絵」は、「レコード芸術」にて特選盤に選ばれた他、Jクラシック系の「マイ・ロマンス」や「アラウンド・ザ・ワールド」、「至芸というほかない」(レコ芸)と激賞されたトコディとの共演盤、巨匠リヒテルにも並び賞された室内楽もの等々、リリースの度に大きな話題となるCDも25枚を超え、「名手の名に恥じぬ/世界的なレヴェルから見てもトップクラス」と評されている。人間味あふれる渋みと、エネルギッシュな二面性を示し、円熟を深める巨匠でありながら、超一流の話術を交えた究極のエンターテインメントなコンサートは、他の追随をまったく許さない。2007年楽壇生活30周年を記念したガラ・コンサートは、クラシック界のスター達をゲストに空前の成功を収めて、その存在をさらに大きくした。
日本の第一線演奏家との共演も数知れないが、NHK−FMラジオ等のパーソナリティーや放送作家、プロデューサー・作曲家・編曲家としても活躍。20冊に及ぶ楽譜も出版され、雑誌への執筆等の評論活動、イラストの連載等マルチぶりを発揮する一方、毎日音楽コンクールをはじめ各コンクールの審査の他、キエフ国立音楽院でもマスタークラスを開く。また京都フィル等を指揮し、指揮者としても活動を開始。日本で最も幅広いファン層と知名度を持つベテラン大物アーティストとして、マルチな活動を展開。赤坂達三、足立さつきらと組んだスーパートリオもヒットし、大きな成功を収めた。
また幅広い交友関係、特に同業のピアニスト達からの信望を集めて、複数台のピアノコンサート、特に3大ピアノのコンサートを定着させた。最近はCD録音にも積極的で、アーカイヴ盤の「79年のリサイタル」での若き日の演奏にも称賛を集め、「NHK放送録音集」「メランコリー」「ナゼルの夜」といったソロCDがレコード芸術の特選盤に選ばれたと同時に、真嶋雄大氏から「たどり着いた志向の境地!心が突き動かされる音楽的官能!」と評されるなど、デビュー40年を超えた今、孤高の円熟の芸術があらためて注目されている。

ホームページ "斎藤雅広オフィシャルウェブサイト"  https://www.masahiro-saitoh.com/



プロフィール (チラシなど用簡易版・1)

東京芸術大学出身。チェルニー=ステファンスカに才能を認められ、内弟子として学ぶ。18歳で第46回日本音楽コンクールに優勝し、翌年NHK交響楽団との共演でデビュー。「芸大のホロヴィッツ」と称され、華麗なヴィルトゥオーゾとして活躍。 国内主要オーケストラの他に、韓国KBS響、ミュンヘンプロアルテ室内管、ワイマール歌劇場管弦楽団等と共演し、ウクライナ、イギリス、ポーランド、フランスの国際音楽祭、また中国などでも年々リサイタルを開き、海外でも高く評価された。
NHK名曲アルバム、ベストオブクラシック、ニューイヤーオペラコンサートなど、数多くの放送に出演。 またNHK教育テレビ「趣味悠々」、NHK教育テレビ「トゥトゥアンサンブル」の「キーボーズ」、「親と子のTVスクール」、テレビ東京「たけしの誰でもピカソ」など、エンターテイメントなTV出演も多数で人気を博した。
巨匠ヨゼフ・スークに室内楽の名手として認められ、高度な技巧に支えられた自由闊達で雄弁なスタイルにて、ペーター・シュミードル、ヴェンツェル・フックス、ヴォルフガング・シュルツをはじめとするウィーンフィルやベルリンフィルのメンバー、またヤナーチェク弦楽四重奏団、ヴィア・ノヴァ弦楽四重奏団、ザルツブルグ八重奏団等とも共演を重ね賞賛された他、 歌曲伴奏でもフランチェスコ・アライサ、ルチア・アリベルティ、デニス・グレイヴス、トム・クラウゼ、イロナ・トコディ、ハンス・ペーター・ブロホヴィッツ、ヴィンチェンツォ・ラ・スコーラ、サイモン・エステス等々、数多くの世界の名歌手達から厚い信望と絶賛を得て、わが国最高の名手という評価を不動のものとした。
2007年には、デビュー30周年記念のガラ・コンサートを行い、2012年は、デビュー35年記念盤『79年のリサイタル』 が音楽各紙に絶賛され、その存在をさらに大きくした。近年は録音にも積極的で『3台ピアノコンサート』『放送録音集』『メランコリー』『ナゼルの夜会』等のソロ・アルバム、また若い演奏家をサポートしたものなどを次々とリリース。CDはソロから室内楽など43枚に及び、作曲・編曲も手がけて多数の楽譜も出版されている。
日本音楽コンクールをはじめ各コンクールの審査の他、各地でマスター・クラスも開く。京都フィルハーモニーなどを指揮し指揮者としても活動。今なお情熱を失うことなく、デビュー40年の以上のキャリアを重ね、日本を代表するピアニストの1人として、その活動の幅を広げている。 https://www.masahiro-saitoh.com/



プロフィール (チラシなど用簡易版・2)

東京芸大出身。ハリーナ・チェルニー=ステファンスカ等に師事。18歳で第46回日本音楽コンクールに優勝し、翌年NHK交響楽団との共演でデビュー。「芸大のホロヴィッツ」と称される。 国内主要オーケストラの他に、ハンガリージュール響、ミュンヘンプロアルテ室内管、ワイマール歌劇場管弦楽団等と共演、ウクライナ、イギリス、ポーランド、フランスの音楽祭に招かれ、圧倒的な個性と色彩豊かな表現力が激賞される。室内楽でも巨匠ヨゼフ・スークはじめ、ウィーン・フィル、ベルリン・フィルとのアンサンブル、歌曲伴奏においてもフランチェスコ・アライサ、デニス・グレイヴス、トム・クラウゼ、ヴィンチェンツォ・ラ・スコーラ等、多くの世界の名歌手達から信望と絶賛を得て、わが国最高の名手という評価を不動のものとする。NHK名曲アルバム、ニューイヤーオペラコンサート、子供番組、趣味悠々の講師等、多数のTV出演で圧倒的な人気を集める。デビュー40周年を迎え、ピアノ界の巨星としての存在感をますます大きくしている。https://www.masahiro-saitoh.com/


チラシ/プロフィール用の画像はこちらにあります